Nov.28.2023

大分中津 修験道「古羅漢」を登りました。

福岡から日帰りで行けるまだまだ知られていない素晴らしい観光スポットは数多くあります。
今回は、紅葉見学に合わせて大分耶馬渓のパワースポット「古羅漢」の国東塔まで厳しく険しい修験道を登りました。
岩峰の紅葉と断崖絶壁からの絶景を楽しみながら、室町時代に作られた「国東塔」を目指します。

※山頂付近の岩窟のお堂から先は、命にかかわるような場所が何ヵ所も続きますので、登山中級者以上でないと立ち入らないようお願いします。
※足を滑らせないよう、登山靴・トレッキングシューズは必需です。

修験行者の聖地
【古羅漢】

屏風を広げたような岩山で、"陸の軍艦島"とも呼ばれる知る人ぞ知るパワースポットです。
山頂付近の岩窟までは、整備された階段を約15分ほどで登れます。
途中の紅葉がとてもキレイでした!

  • 古羅漢

    陸の軍艦島!

  • 古羅漢

    山頂の自然橋
    「天人橋」

  • 古羅漢参道
  • 古羅漢参道
  • 古羅漢参道

    参道途中の岩窟
    「雲僲窟(うんせんくつ)」

  • 古羅漢参道

    耶馬渓画の第一人者「雲僲」が1年以上住んでいた草庵。

頂上付近に近くなると、山頂に覆いかぶさるような自然の奇跡「天人橋」と、岩窟の中にあるお堂が見えてきました。
ここからの神々しい風景は"古羅漢の景"と呼ばれるビュースポットです。

  • 古羅漢
  • 古羅漢
  • 古羅漢
  • 古羅漢
  • 古羅漢
  • 古羅漢

天人橋の下も通れます。

  • 天人橋の下
  • 天人橋の下

修験道を通り、国東塔へ

お堂に参拝し、その先から続く修験道に入ります。
断崖の縁に架けられた木製の梯子を登ると、いきなり恐怖の鎖場歩きになります(泣)
鎖を片手に慎重に進みますが、あまりの絶景に崖上で景色を10分ほど眺めてました(笑)
真下は垂直の断崖絶壁で、足を踏み外したら真っ逆さまに落ちて死にます...

上の岩が迫り出しているので、引っかからないように中腰になって進みます。

  • 鎖場断崖絶壁

    崖を真横に進みます。

  • 鎖場断崖絶壁

    高さは100m位でしょうか。

  • 鎖場断崖絶壁

    垂直の断崖上からです。

  • 鎖場断崖絶壁

    落ちたら死にます!

  • 鎖場断崖絶壁

    慎重に進みます。

  • 鎖場断崖絶壁

    細い箇所は足幅位しかありません。

  • 鎖場断崖絶壁

    断崖の上で休憩して景色を堪能です。

最初の難関をクリアして進むと、直ぐに2ヵ所目の難関が...
ここは、さっきの崖より更に足元が狭くなっていました(泣)
しかし、あまりの絶景にここでも崖上で休憩です(笑)

  • 次の難所

    樹で見えませんが、断崖です。

  • 次の難所

    落ちたら死にます...

  • 次の難所

    ここは本当に狭いので気を付けて通過します。

  • 次の難所

    崖上で休憩です(笑)

2番目の難所を抜けると、お地蔵様が鎮座され、その先には垂直直下の崖から絶景が!
しかし、右上の崖沿いを登るのかと思うと気が滅入ります(泣)

  • 修験道

    お地蔵様

  • 修験道

    絶景です。

  • 修験道

    足を踏み外したら死にます...

  • 修験道

    顔がこわばっています(苦笑)

室町時代に作られた「国東塔」が鎮座する大岩の下まで来ました!
ここから鎖場ですが、あと一息です。
鎖場を登ると断崖絶壁の上ですが、国東塔とともに360度の絶景を見渡せます。足を滑らせたら死にます(苦笑)

20分ほど景色を堪能して、行きがけに通った登山道を戻りますが、帰りの方が危険なのでゆっくり慎重に下山します。

  • 国東塔

    国東塔への鎖場です。

  • 国東塔

    さらに最後の鎖場が続きます。
    横は断崖です。

  • 国東塔

    国東塔

  • 国東塔

    断崖絶壁の上から。

  • 国東塔

    絶景です。

  • 国東塔

    最高の気分!

無事に窟屋近くまで下山できました。
最後の難所を慎重に通り、お仏像にお礼をしてお別れです。
最高にスリリングなトレッキングでした!
また来春にお邪魔したいと思います(笑)

  • 最後の難所

    あと一息を慎重に。

  • お仏像にお礼

    最後は、お仏像にお礼。

お問い合わせはコチラ

修験の聖地「古羅漢」は、いかがでしたか?
福岡県や佐賀県、大分県には、まだまだ知られていない観光スポットが沢山あります。
近日中にご紹介しますね。

是非、福岡県・佐賀県にお越しの際にはチェックしてみてください。
※ただ今、福博ツアーでは、福岡県を中心に北部九州の知られていない絶景スポット・パワースポットなどのツアー作成中です。