ABOUT巡礼路旅マエBOXについて
福岡県と大分県にまたがる霊峰・英彦山は、古くから修験道の聖地として知られ、山伏や参拝者が全国から集った歴史を持ちます。
日本三大修験山、日本二百名山として多くの修験者・登山者達に親しまれてきました。
その巡礼路は、自然豊かな森と清らかな水、そして約1,500年の歴史と文化に育まれた歴史的建造物が織りなす日本有数の登山道です。
そんな英彦山を訪れる前に、歴史や文化、登山の魅力を体感できる「英彦山巡礼路旅マエBOX」をご用意しました。
セットには、巡礼路オリジナルTシャツ・タオル・トレイルタグに加え、地元銘菓や特産品を詰め合わせました。
さらに売上の一部(500円)が、英彦山巡礼路の保全活動に寄付され、英彦山の自然保護にも貢献できます。
旅の準備から現地での感動、そして未来の英彦山のための一歩まで、このBOXひとつで味わってみませんか?
2025年9月12日以降、巡礼路には、新しいサインが設置され、歩きやすくなりました。
悠久の歴史を感じる巡礼路体験をお楽しみください。
※本商品は、旅行商品ではなく、旅を楽しむ為のアイテムBOXです。
BOXには下記の商品が入っており、ご自宅に郵送いたします。
ぜひ、BOX内のアイテムを活用し、より深い英彦山巡礼路体験をお楽しみください。
【BOX詰合せ内容】
英彦山巡礼路を、より深く体験いただくため、特別なBOXをご用意いたしました。
〇 巡礼路オリジナルTシャツ
〇 巡礼路オリジナル和タオル 別途発送
〇 トレイルタグ
〇 地元銘菓や特産品(季節により4~5点)
〇 ひこさんホテル和 温泉入浴券
〇 英彦山参道絵図
料金:13,500円(税込)
Tシャツは、デザインが2種類、サイズが3種類ございます。
本サイトにて予約の際、ご希望(ロゴマーク色:紺色 or 水色、サイズ:M、L、XL)をご選択ください。
ご希望のデザイン、サイズがない場合は、当方よりご希望をお伺いさせていただきます。
※オリジナル和タオルは、11月中旬に別途ご自宅へ配送いたします。
※予約確定から発送まで、1週間程度お時間がかかるため、英彦山巡礼路へ行かれる際は、余裕をもってお申し込みください。
-
英彦山巡礼路オリジナルTシャツ(マーク:水色)
-
英彦山巡礼路オリジナルTシャツ(マーク:水色)
-
英彦山巡礼路オリジナルTシャツ(マーク:紺色)
-
英彦山巡礼路オリジナルTシャツ(マーク:紺色)
-
英彦山巡礼路タオル
※11月中旬に別便での配送となります。 -
英彦山参道絵図
-
オリジナル木製タグ
-
山どら
-
柚乃香謹製 柚子胡椒
-
東峰村しいたけカレー
-
ひこさんホテル和 温泉入浴券
Mt.Hiko英彦山修験道
日本三大修験山 英彦山へは数多くの巡礼路が存在しますが、宝満山から英彦山への峰入り道をもとにした巡礼路が最も人気です。
また、英彦山は、最高峰の南岳、英彦山上宮が鎮座する中岳、あめのおしほみみのみことが祀られる北岳の3峰を総称しています。
山登りに慣れていない方は、先ずは英彦山神宮表参道から奉幣殿~下津宮~中津宮産霊神社を目指すルートが一般的です。
来年2026年には上宮修復工事も終え、中岳から北岳、南岳への縦走が可能になります。
※年内は、英彦山神宮上宮修復工事のため、中岳は立入禁止となっており、単体で南岳と北岳に登頂する事はできますが縦走路も立入禁止です。
-
英彦山神宮銅鳥居
-
英彦山神宮参道
-
英彦山神宮奉幣殿
-
英彦山神宮下津宮で法螺貝を吹く高千穂禰宜。神職でもあり僧侶でもある神仏習合
-
英彦山中岳山頂に鎮座する英彦山神宮上宮。
2026年早々には修復工事終了予定。 -
春の英彦山
北岳から望む中岳と修復工事中の上宮
-
春の英彦山
中岳と、英彦山最高峰の南岳
-
春の英彦山
北岳からの絶景
-
春の英彦山
天気が良ければ、英彦山北岳からは由布岳、くじゅう連山、阿蘇山、雲仙岳なども望めます。
-
初夏の花
オオヤマレンゲ
-
初夏の花
英彦山固有種 ヒコサンヒメシャラ
-
秋の英彦山
英彦山は福岡県の紅葉名所としても知られています。
-
秋の英彦山
英彦山の紅葉
-
冬の英彦山
英彦山の氷瀑(四王寺の滝)
-
冬の英彦山
英彦山の氷瀑(Wの滝)
-
双戸窟
通称 ドクロ岩
-
大南神社
英彦山神宮の末社
修行窟として修験者が修行した大南神社 -
望雲台
修験者の行場
高さ120mの断崖絶壁 -
登山道
火山岩が多い岩質で、石の階段が続いています。
-
登山道
南岳は急斜面の鎖場やロープ場が多く、登山中級者向けです。
-
登山道
一番登りやすい表参道からも簡単な鎖場は2か所あります。
-
鬼杉
樹齢推定1200年、国の天然記念物、幹周囲12.4m
英彦山までの峰入り道
-
宝満山
-
宝満山から
-
古処山
-
屛山
-
馬見山
-
馬見山から見る英彦山
PAYMENT METHODお支払い方法
-
支払い方法
・申込フォームより事前カード決済(VISA,Master,Amex,JCB)
・事前銀行振込(申込フォームご記入後、振込先を返信いたします)
OPTIONオプション
英彦山登山を登られる方で、ガイドをご希望の場合は承ります。
現地に詳しく登山経験豊富なガイドがご希望のルートでご案内いたします。
オプション登山ガイド
-
ガイド料金
・1~5名様ご利用時 37,000 円
・6~8名様ご利用時 57,000 円
※(税込)/1グループ当たりのガイド料金です。
※6~8名様にはガイド2名になります。 - 催行人数 最少催行人数 1人 / 最大催行人数8人
- 開催日 お客様のご希望日、ご希望時間に合わせて
- 集合場所 別所駐車場、または高住神社駐車場
-
軽登山保険
加入ご希望の方はお1人に付き500円
※参加者全員の加入が条件となります。
※本商品は、旅行ツアー商品ではなく、山旅を楽しむ為のアイテムBOXです。